『数学♥女子学園』は俺のために作られたんじゃないだろうか

ま、そんなわけはないのですが・・・


俺はこういうのが見たかったんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


と叫びたくなるくらいには気に入りました。今期最高じゃないっすかね。いや今期は他に見てるものないですが。今期スタートじゃないのを含めれば、ナンセンスギャグ路線からショートドラマ路線に転換した感のある『ウルトラゾーン』が面白いです。


以下ちょーネタバレ。















ドラマ新曲キャンペーン・・・ってそれは『ナクヨアイドル平成2年』(宍戸留美)だ。



オープニングのダンスだけでテンションがウナギライジング。ただでさえ素晴らしい『ピョコピョコ ウルトラ』がより魅力的に響いてきまして、見事な導入。ここだけでも毎週見たくなります。録画したのを確認してみたら初めの方が少し欠けてたのは残念。次からは録画開始を1分早めよう。


田中さん演じる町田ニーナの初登場シーン・・・ネタか? ネタなのか? ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!! 誘発です。ただ「大の大人が」と陰口をたたかれる危険があるので素人にはオヌヌメできない。


そのニーナが教室にやってくるシーン。ここがこのドラマを象徴しているのではないかと思われます。ここでノれる人はこの作品を楽しめる人、ノれない人は残念ながらこの後見ても難しいかなぁ。こういう作り方ってのはこれまでにもいくつかあるもので、たとえば『トップをねらえ!』も「1・2話についてこられたユーザーに向けて『アレがいけるなら制作者たる自分たちと同じ文化を通ってるはずだから、コレもいけるはず』と決め打ちしてその後の展開につなげていった」なんて説を何かの書籍かムックで読んだ。
きっと「ニーナのキャラクターを一発で表現し、かつ視聴者が考えることの上をいく(ここ重要)にはどうするか」を必死で考えた、そしてスタント(だよね)まで使ってそれを映像にしてみせた。このこだわり、この熱意。こういうのが観客としては最高に嬉しいわけです。
美女・美少女揃いの数学専門高校・・・そんなものが実際に存在するかといったら、どうでしょう。学校制度のことはよく知りませんが、専門学校ならいざ知らず、「高等学校」では一教科だけに特化した学校というのはありえないんじゃないかなー。いやそんな気がするだけですが。
つまり舞台設定からしてウソっぽいわけで、そこから良い意味で開き直った「なんでもあり」精神がとても気持ちいい。ウソやデタラメも本気でやれば「これはこれでアリかも」になるのがフィクションの良さ、面白さってものよ。


型破りだけど曲がったことが嫌いな主人公、それを快く思わないライバルキャラ(恐らく今後は友情を築いていくと思われる)、ちょっと気弱な主人公の子分格、・・・これは昔懐かしい番長系少年漫画*1、あるいは明朗青春学園モノを思わせる設定じゃないですか、好きですよこういうの。
クライマックスの対決はどことなく『ゲームセンターあらし』を思わせる高揚感。学校の勉強がバトルの題材となるのは受験アクション漫画『とどろけ!一番』*2のイメージもあって、そんな1980年代はじめのコロコロ第一期黄金時代に伝説を残した熱い児童向け漫画の影響があったとしたら、「好きだねぇまったく」と絶賛できます。


EDを見るかぎり、これからも個性あふれるライバルたちとの様々な対決が用意されているようで、楽しみがどんどんふくらんできます。2話は我らの渋谷真実ちゃんが登場*3。カタブツの風紀委員かと思いきや、「ミステリー好きで逮捕マニア。マイ手錠を持ち歩いている」とかどういうことですか。無茶苦茶すぎてたまりません。
ここまで「なんでもあり」だと、
「一樹は男子かと思ったら、実は性同一性障害で戸籍上は女子」
「設定説明キャラの永田ちゃんは、実は学園のえらい人の血縁」*4
「主人公が博多、ライバルが山口。失踪中という主人公の姉は福井かもしれんね」
「第2シリーズでは国際数学オリンピック出場を目指して全国のライバルと対決」
「じゃあ『数学♥女子学園 THE MOVIE』では『聖闘士星矢』ノリで“数学神殿”に控えるレジェンド(ドリームモーニング娘。)と対決だな」
・・・そんな妄想も膨らんできます。こういうバカなことを考えられるのは今のうちだけですよ、皆さんもよかったらどうぞ。



そうそう・・・


まさか本当にこの順番、すなわちゴッドシグマOPで歌われる順番に出てくるとは思わなくて、コタツをひっくり返さんばかりに驚きました。

*1:ヤンキー系とは微妙にニュアンスが異なる。

*2:なんで途中で無理矢理ボクシング漫画にしちゃったんだろう・・・まぁ受験アクション時代から「満点なのにある理由で不合格」とか強引なことはやってたからね。

*3:ラストシーンで1カット出てくるとさすがの存在感。こういうのはアイアンキングとかエルガイムなんかを思い出しますな。次回へのヒキがあるという点だけならレインボーマンでも可。

*4:苗字と校名の共通から考えるとニーナの方がそれっぽい?